30.2013/01/31 キロロ脇アポロ(1218峰)
今日の天気図見ると晴れる可能盛大。
もう、ニューボード抱えて余市に行くしかないでしょ!
単独だと家から出るまでが億劫でついつい布団の中でぬくぬくしてしまう(笑)
とりあえずゴンドラ稼動前にキロロに到着。
到着したはいいけれど余市岳は雲の中。
このあと晴れるのか?
賭けに出て負けるのも癪なので無難にアポロに決めた。
1107でも良かったんだけど今シーズンはまだアポロに行っていないのでアポロに行くことにした。
回数券を二枚かって余市第一リフトに乗り込む。
リフトを降りてアポロに行こうとしたらリフト係員の女の子に
「立ち入り禁止です!」
と制止されてしまった。
今まで止められたことが無かったのでちょっとびっくり。
いつもは
「気を付けて行ってらっしゃい。」
と見送られるんだけどなぁ。
事情を話して確認取って無事立ち入り禁止のロープをくぐることが出来た(笑)
板をはいて滑り降りようとしたら雪が深すぎて全く進まない。
以前、スノーシューで3時間かけてラッセルしてアポロの取り付きに辿り着いた時のようだ。。。
気を取り直してハイクの準備をしてニューボードでの初バックカントリー開始。
慣れない下りのすねラッセルで四苦八苦しながら、遠回りをして1時間ほどでアポロの尾根に取り付く。
尾根の下部もすね下-すねのラッセルだが苦にならない。
順調に高度を上げて1時間ちょっとでドロップポイント到着。
一箇所クラストしたところで苦労したがそれ以外は難なく登ることが出来た。
ハイク開始から2時間半でドロップポイント到着は上出来かな。
慣れればもっと早く登れそうだ。
斜面の上部は風で雪が飛ばされていたが少し落とせば溜まっている感じ。
用意を済ませて、滑走開始。
10mほど標高を落とすと締まり気味のパウダー斜面。
スプレーは上がる。
でも、雪が締まっていてスピードが乗らない。
なぜ?
板?ワックス?雪?
クエッションマークだらけで滑り降りる。
確かに深いのだけど、
「よっしゃぁ~~!」
っていう満足感が無い。
板のせいかなぁ。。。分からん。
メインを滑り、その後はトラバース気味に滑って尾根の取り付き近くまで移動する。
そこから200mほど登り返してオープンを一本滑る。
こっちのほうがいい感じ。
でも、やっぱりスピードが乗らない。
う~~ん、雪質なのかなぁ。
最後にトラバース気味に登り返して尾根筋を150mほど落として滑走終了。
ここが一番板が走って快適だった。
何時もと滑る環境が全く違うからこの違和感の原因がつかめない。
ストレスの溜まるバックカントリーになってしまった。
お帰りは林道伝いに滑って終了の予定だったが、やっぱりというか。。。案の定下りのラッセルになってしまった。
1時間以上ラッセルしてラッセルに飽きたころキャットが林道を登ってきた。
ラッキー!
林道の脇でキャットが通り過ぎるのをやり過ごす。
キャットが圧雪したあとを滑ってスキー場に戻ることが出来た。
スプリットボード
滑りの評価はまだ出来ないが、ハイクに関しては良く出来た道具だと思う。
スノーシューだと行くのを躊躇する工程を難なくこなしてしまう。
ちょっとやばい道具だわ。
9:25 余市第一リフト
9:45 ハイク開始
10:45 尾根取り付き
12:04 ドロップポイント1172m(2時間20分)
12:35 登り返し814m
13:20 ドロップポイント1052m
13:31 登り返し892m
13:58 ドロップポイント948m
14:11 ハイク開始808m
15:42 キャットが来る667m
15:54 マウンテンセンター駐車場着
もう、ニューボード抱えて余市に行くしかないでしょ!
単独だと家から出るまでが億劫でついつい布団の中でぬくぬくしてしまう(笑)
とりあえずゴンドラ稼動前にキロロに到着。
到着したはいいけれど余市岳は雲の中。
このあと晴れるのか?
賭けに出て負けるのも癪なので無難にアポロに決めた。
1107でも良かったんだけど今シーズンはまだアポロに行っていないのでアポロに行くことにした。
回数券を二枚かって余市第一リフトに乗り込む。
リフトを降りてアポロに行こうとしたらリフト係員の女の子に
「立ち入り禁止です!」
と制止されてしまった。
今まで止められたことが無かったのでちょっとびっくり。
いつもは
「気を付けて行ってらっしゃい。」
と見送られるんだけどなぁ。
事情を話して確認取って無事立ち入り禁止のロープをくぐることが出来た(笑)
板をはいて滑り降りようとしたら雪が深すぎて全く進まない。
以前、スノーシューで3時間かけてラッセルしてアポロの取り付きに辿り着いた時のようだ。。。
気を取り直してハイクの準備をしてニューボードでの初バックカントリー開始。
慣れない下りのすねラッセルで四苦八苦しながら、遠回りをして1時間ほどでアポロの尾根に取り付く。
尾根の下部もすね下-すねのラッセルだが苦にならない。
順調に高度を上げて1時間ちょっとでドロップポイント到着。
一箇所クラストしたところで苦労したがそれ以外は難なく登ることが出来た。
ハイク開始から2時間半でドロップポイント到着は上出来かな。
慣れればもっと早く登れそうだ。
斜面の上部は風で雪が飛ばされていたが少し落とせば溜まっている感じ。
用意を済ませて、滑走開始。
10mほど標高を落とすと締まり気味のパウダー斜面。
スプレーは上がる。
でも、雪が締まっていてスピードが乗らない。
なぜ?
板?ワックス?雪?
クエッションマークだらけで滑り降りる。
確かに深いのだけど、
「よっしゃぁ~~!」
っていう満足感が無い。
板のせいかなぁ。。。分からん。
メインを滑り、その後はトラバース気味に滑って尾根の取り付き近くまで移動する。
そこから200mほど登り返してオープンを一本滑る。
こっちのほうがいい感じ。
でも、やっぱりスピードが乗らない。
う~~ん、雪質なのかなぁ。
最後にトラバース気味に登り返して尾根筋を150mほど落として滑走終了。
ここが一番板が走って快適だった。
何時もと滑る環境が全く違うからこの違和感の原因がつかめない。
ストレスの溜まるバックカントリーになってしまった。
お帰りは林道伝いに滑って終了の予定だったが、やっぱりというか。。。案の定下りのラッセルになってしまった。
1時間以上ラッセルしてラッセルに飽きたころキャットが林道を登ってきた。
ラッキー!
林道の脇でキャットが通り過ぎるのをやり過ごす。
キャットが圧雪したあとを滑ってスキー場に戻ることが出来た。
スプリットボード
滑りの評価はまだ出来ないが、ハイクに関しては良く出来た道具だと思う。
スノーシューだと行くのを躊躇する工程を難なくこなしてしまう。
ちょっとやばい道具だわ。
9:25 余市第一リフト
9:45 ハイク開始
10:45 尾根取り付き
12:04 ドロップポイント1172m(2時間20分)
12:35 登り返し814m
13:20 ドロップポイント1052m
13:31 登り返し892m
13:58 ドロップポイント948m
14:11 ハイク開始808m
15:42 キャットが来る667m
15:54 マウンテンセンター駐車場着
コメント
コメントを投稿